ポピンズのナニーサービスとポピンズシッターの違い

ポピンズのナニーサービスとポピンズシッターの違い

ポピンズグループには「 ポピンズ ナニーサービス 」と「 ポピンズシッター 」の二つのベビーシッターサービスがあります。
いずれも全国保育サービス協会(ACSA)加盟・ポピンズ共通の基礎研修を実施・サポートが充実しています。

サービスの違いは以下をご確認ください。

ポピンズナニーサービス
入会金55,000円・年会費11,000円
ご利用可能時間は24時間365日、宿泊にも対応
1時間の料金は3,630円
最低利用時間3時間~
当日前日のご依頼にも対応
コーディネーターがナニー(ベビーシッター)を手配いたします ※料金は東京・スタンダードコースご利用例
「株式会社ポピンズファミリーケア」が運営

ナニーサービスの詳細は ポピンズナニーサービス(教育ベビーシッター) をご確認ください。

ポピンズシッター
入会金・年会費、月会費は無料です
ご利用可能時間は24時間
1時間の料金は2,420円~ ※シッターにより時間料金が異なります
最低利用時間2時間~、送迎は30分~
保護者さまがスマートフォンからご自身でシッターを探して直接ご依頼いただきます
「株式会社ポピンズシッター」が運営

ポピンズシッターの詳細は ポピンズシッター をご確認ください。


「株式会社ポピンズエデュケア」が運営する「ナーサリー(保育園)」などの保育施設に関しましては、 ポピンズエデュケアのサービス一覧 よりご確認ください。
Powered by Helpfeel