依頼のキャンセル方法とキャンセル料(保護者さま都合)
依頼のキャンセルは可能です。
依頼のステータスが確定前の場合、キャンセル料はかかりません。
確定後の場合、キャンセルを行うタイミングによりキャンセル料が発生いたします。
▼目次
個別の依頼をキャンセルする場合
マイページの 「依頼一覧」 より、キャンセルしたい依頼を選択する
「キャンセル」ボタンを押下
定期依頼全体をキャンセルする場合
「マイページ」ー 「定期依頼」 から終了したい定期依頼を開き、「終了日の変更」ボタンを押す
画面の下の方にある「この定期の依頼をすべてキャンセルする」ボタンを押下
キャンセルを行うタイミングによって、キャンセル料が発生いたします。
依頼日前々日までのキャンセル: 無料
依頼日前日17時までのキャンセル: 保育料の50%
依頼日前日17時以降のキャンセル: 保育料の100%
キャンセルをご希望の場合、メッセージにてシッターに伝えるだけではなく、キャンセルのお手続きが必要です。
システム上で依頼が確定している場合はシッターの予定を確保した状態となっており、シッターは同日時に他の依頼を受けることができません。
そのため、 キャンセル手続きをお忘れの場合でも、規定通りのキャンセル料が発生いたします。
キャンセル料金にクーポン、福利厚生補助券、こども家庭庁ベビーシッター券をお使いになることはできません。
キャンセル料金は、未就学児の場合は非課税、小学生以上の場合は税抜き料金に基づく計算となります。
キャンセル料金に含まれるのは保育料のみです。交通費は含まれません。
「シッター都合でのキャンセル、遅刻」については シッター都合でのキャンセル・遅刻・早退
