ポピンズシッターご利用ルールまとめ
ポピンズシッターはお子さまの安心・安全をお守りすることを最重要と考えています。
そのため、保護者さまにルールを守ったご利用にご協力いただけますようお願い申し上げます。
▼目次
シッターはご依頼中、お子さまを安全に見守り、保育をさせていただきます。業務範囲を超えた過度なご要望はお応えいたしかねますことをご了承ください。
お子さまの午睡中は お子さまの午睡中、SIDSチェックについて を行います(安全に見守るため、午睡中の家事などのご要望はお受けできません)
保育中、家事のご依頼はお受けできません。家事を希望される場合は、 【利用の流れ】かんたん家事 をご利用ください
宅配便の受け取りなど、お子さまから目を離す対応はいたしかねます
シッターの運転する自家用車、自転車へお子さまは同乗いただけません
ご依頼が確定したのち、保育が終了しましたら、シッターより保護者の皆様へ200文字を目安に完了報告を提出いたしますので確認のうえ、決済をお願いします。
シッターからの見積り提出後、24時間以内のご依頼確定をお願いいたします( 登録~依頼~決済完了までの流れ )
依頼日前日以降の 確定後に依頼時間・人数・オプションを変更する方法 はできません。予定していた人数、時間分の料金を頂戴いたします
ご依頼をいただいていないお子さまの保育はできません。ご依頼を実施し、事前にご依頼をいただいたお子さま以外のお子さまの保育が必要であった場合、保育へ入ったお子さまの人数分での請求とさせていただきます( 対応可能なお子さまの人数 、 友人(親戚)の子どもと一緒の保育 )
病児保育のご依頼を希望される場合、病院受診後、病児保育対応可能シッターへ 【利用の流れ】病児保育 をおかけください
事前にプロフィールの「お子さまの情報」や「ご自宅へのアクセス方法」など、保育に必要な情報を詳細にご記入ください。送迎場所や時間、アレルギーなど個別対応が必要な情報もご記入をお願いします
面談前に「 保育メモ 」をご記入いただき、面談時にお役立てください
ご家庭やお子さまとの相性を見極めていただくため、 【利用の流れ】シッターとの面談 を推奨します。 事前面談ガイド をご参照のうえ、ご希望される保育内容詳細をシッターへお伝えください
保育・サービスの質向上のため、保育終了後、レビュー・非公開レビューへのご協力をお願いいたします
お子さま・保護者さま・シッターが安心して保育を実施できる安全な環境の整備へご協力ください。
保育に必要な用品をご準備の上、場所・使用法をご説明ください
危険物や部屋を汚損する恐れのあるものは、保育場所以外での保管をお願いいたします
保護者さまがご在宅の場合、お子さまがシッターの保育に集中できるよう、お部屋を分けるなどの配慮をお願いいたします
外出を伴うご依頼の場合、児童館など安全に保育できる場所をご指定ください
安心安全な環境の整備について詳しくは 安心安全な保育環境の整備 をご確認ください。
\動画でも確認できます🎥/
ご依頼中の貴重品、個人情報の管理は保護者さまの責任のもと、厳重な管理をお願いいたします
入室してほしくない部屋がある場合は、明確な指示をお願いいたします
シッターと十分にコミュニケーションをとり、鍵の管理をお願いいたします
シッターとのやりとりは、ポピンズシッターのシステム上でお願いいたします(トラブル・保険適用時など、システムから確認ができない場合、弊社でのサポートはできません)
WEBカメラは 貴重品管理、Webカメラ を守りご利用ください
登録シッターとの直接契約、他サービスへの勧誘は禁止です
政府や自治体、福利厚生会社、企業の助成ルールに基づいてのご利用をお願いいたします
助成でのご利用を希望される場合、助成対象シッターへご依頼をおかけください
助成ルールに沿わないご利用を発見した場合、助成適用の取消しをさせていただく場合がございます
ルールをお守りいただけず、お子さまの安心・安全を確保する保育が難しいと判断した場合は、やむを得ずご利用を停止させていただく場合がございます。
弊社でも安心・安全にご利用いただけるよう努めてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。